代用有価証券FXができる4社の両建ての取扱いを比較

代用有価証券FXができる4社の両建ての取扱いを比較
  • URLをコピーしました!

当記事はプロモーションを含みます。

FXにおいて、両建てをしてもいいのか、またその時のポジション証拠金は両方必要なのか。これはFX会社によりルールが異なります。

こちらの記事では、代用有価証券FXができる4社について、両建ての取扱いを比較しています。

代用有価証券FXをする上で両建ても考えている方はぜひ最後までご覧ください。

この記事で分かること

代用有価証券FXができるFX会社の両建ての取扱い

  • 画像はタップして拡大できます。
  • 本ブログの運用実績に偽りはありませんが、その他の投資に関する情報は個人的見解を含みます。投資に関する決定は自らの判断と責任で行っていただきますようお願いします。
目次

代用有価証券FXができる4社の両建ての取扱い

両建てができるかどうか、ポイントとなるのは次の2点です。

  1. そもそも両建てができるか。
  2. 両建てができる場合のポジション証拠金は両方(売りと買い)必要か。片方だけでいいか。

まとめると次のようになります。

SBI FX αDMM FXマネパauカブコム
両建ての可否できるできるできるできる
ポジション証拠金多い方のみ必要両方必要多い方のみ必要多い方のみ必要
代用有価証券FXができるFX会社の両建ての取扱い
おてぴ

海外のFX会社ではそもそも両建てをできないところもあるようですが、今回紹介する4社ではいずれも両建てが許容されています。

SBI FX αの両建ての取扱い

サイトでは次のように書かれています。

両建ての取扱い(SBI FX α)
両建ての取扱い(SBI FX α)

SBI FX αでは両建てが許されています。

トリプルA

ポジション証拠金は売り、買いの大きい方のみでいいのね。

このとき注意したい点があります。

おてぴ

両建てしている場合のポジション証拠金は売り又は買いの大きい方のみになっているので、小さい方のポジションを決済したところでポジション証拠金は減りません。

追証やロスカットが近いときなどでポジションの損切りを考えている場合は注意しましょう。

DMM FXの両建ての取扱い

公式サイトでは次のように書かれています。

両建ての取扱い(DMM FX)
両建ての取扱い(DMM FX)

DMM FXでも両建てが許されています。

トリプルA

ポジション証拠金は売り、買いの両方必要になることに注意ね。

代用有価証券FXができる4社の中で、売りと買い両方にポジション証拠金が必要となるのはDMM FXだけです。

おてぴ

両建ては経済的合理性を欠く取引とされている中、DMM FXでの両建ては、より経済的合理性を欠く内容となっています。

マネーパートナーズの両建ての取扱い

公式サイトでは次のように書かれています。

両建ての取扱い(マネーパートナーズ)
両建ての取扱い(マネーパートナーズ)

マネーパートナーズでも両建てが許容されています。

トリプルA

ポジション証拠金も売り、買いの大きい方のみでいいね。

追証やロスカットが近いときなどでポジションの損切りを考えている際には、小さい方のポジションを切っても証拠金維持率は回復しないので注意しましょう。

auカブコムFXの両建ての取扱い

公式サイトでは次のように書かれています。

両建ての取扱い(auカブコムFX)
両建ての取扱い(auカブコムFX)

auカブコムFXでも両建てが許されています。

トリプルA

ポジション証拠金も売り、買いの大きい方のみでいいね。

ロスカットが近いときなどでポジションの損切りを考えている際には小さい方のポジションを切っても証拠金維持率は回復しないので注意しましょう。

ちなみに、auカブコムFXでは追証が発生した場合に一部損切りのポジション決済をしても、追証は解消されません。次の記事で詳しく紹介しています。

両建ての要否

各社の両建ての取扱いのQ&Aの中で頻繁に記載がありますが、両建ては一般的に「経済合理性を欠く取引」とされています。

その理由は次の3点が挙げられます。

  • 売りと買いでスプレッド(取引コスト)が二重にかかる。
  • 売りと買いのスワップの合計はマイナスである。
  • ポジション証拠金が二重で必要となる。(DMM FXのみ)

スプレッドについては、もちろん売りと買いを保有するたびに二重で負担していることになりますね。

また、売りと買いのスワップは必ずマイナスになるように設定されているので、長期で保有してしまうとスワップがもったいないです。

トリプルA

為替での損益は動かなくなるけど、スワップ分は必ず損をするね。

それだけでなく、両建てはFXをする上でひどい状況に陥りやすいです。具体的には次のようなことが挙げられます。

  • 両建ての解消時期が難しい。
  • 証拠金が拘束され身動きがとれなくなる。

プロのトレーダーの場合などは売りの保有に対して徐々に買いを増やしていき、トレンドが転換した時点で徐々に売りを解消していくなど、手法として両建てを確立している人もいます。

しかし、一般的には両建てをしてしまうと解消のタイミングが非常に難しいです。

おてぴ

私も株式投資で両建てして解消のタイミングが分からず、トータルで負けるという経験が何度もあります!

両建てする際には、必ず両建てを解消するタイミングもシミュレーションした上で行いましょう。

おてぴ

もちろん、両建ても対応策のひとつです。

しかし、結局ポジション証拠金が拘束される、証拠金維持率もほぼ現状維持、新たな取引ができないことになります。

おてぴ

ポジションが戻ってくるのを待つだけになり、時間の無駄とも言えます。

トリプルA

じゃぁ両建てってしない方がいいの?

おてぴ

一概にしない方がいいってわけじゃないよ。
自分の取引スタイルによって変わってきます。

結局言えることは、両建ての解消タイミング、又はそれ以前に両建てする必要があるか、考えた上で両建てするようにしましょう。

まとめ

各社の両建ての取扱いについて、おさらいしておきましょう。

SBI FX αDMM FXマネパauカブコム
両建ての可否できるできるできるできる
ポジション証拠金多い方のみ両方必要多い方のみ多い方のみ
代用有価証券FXができるFX会社の両建ての取扱い

しかし、重要なのは本当に両建てをしないといけないのか、必要性を考えるべきです。その上で両建てが必要であれば、解消のタイミングまで考慮して行いましょう。

両建ての取扱い以外についても、次の記事で詳しく比較しています。

各社のメリット・デメリットを個別でも紹介しています。

スワップが優秀なSBI FX α(

スワップ優秀、入出金手数料が幅広く無料、お客様サポート充実の

 取引単位が1,000通貨から。代用有価証券FXに投資信託を利用できる

連続予約注文ができる。約定力100%の

今回も最後までご覧いただきありがとうございました!

~このブログが参考になったよという方へ~
応援していただけると非常に励みになります!!

代用有価証券FXができる4社の両建ての取扱いを比較

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

仲良くしていただけると嬉しいです
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代/元税務署職員/FP2級/妻と子2人
持ち家のローン地獄と戦いながら、代用有価証券FX×ETF積立をメインに約1500万円運用中
積立NISA/iDeCo/仮想通貨積立/高配当株/株主優待などに分散投資

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次