代用FXトラリピ– category –
-
【運用資金30万円】S&P500を代用したAUD/NZDトラリピを始動
これまで代用有価証券FXの有用性について発信してきました。 しかし、どうも効果が分かりづらい。もちろん有用性があると思っているため続けてますが、代用有価証券FXを知らない人でももっと分かりやすくできないか、効果を視認しやすくできないか、そうい... -
【解決策の提案】トラリピで大損する原因と失敗パターン5選
トラリピで検索すると大損、後悔などのネガティブな要素が多々出てきます。これを見て不安だ!止めよう!というのは時期尚早な気がします。 私自身トラリピを始めて2年になります。まだ確定利益<含み損の状態ですが、戦略等を試行錯誤しながら今年2023年... -
【USD/CAD】ドルカナのトラリピ運用設定
USD/CAD(米ドル/加ドル)は元祖トラリピのマネースクエアでも世界戦略のひとつの通貨ペアとして採用されており、近年トラリピで人気の通貨ペアです。 こちらの記事でUSD/CADの私のトラリピ運用設定を紹介します。ぜひ最後まで見ていただき、自分なりの運... -
【EUR/GBP】ユロポンのトラリピ運用設定
EUR/GBP(ユーロ/ポンド)は元祖トラリピのマネースクエアでも世界戦略のひとつの通貨ペアとして採用されているほど、トラリピ向きの通貨ペアです。 こちらの記事ではEUR/GBPの私のトラリピ運用設定を紹介します。ぜひ最後まで見ていただき、自分なりの運... -
【EUR/NZD】ユロニュジのトラリピ運用設定
EUR/NZDは取扱いのあるFX会社が少ないこともあってかトラリピで利用する方をあまり見かけません。これにより私の中でのユロニュジのお気に入り度はトップです。肝心の成績も適度なボラティリティで実力十分。 こちらの記事ではEUR/NZDの私のトラリピ運用設... -
【USD/CHF】ドルフランのトラリピ運用設定
USD/CHFはトラリピにおいて、レンジ幅が狭い中でも動きのいい優秀な通貨ペアの1つです。私のトラリピ運用においても、小さい含み損を継続しながらもトップの確定利益を誇ります。 こちらの記事ではUSD/CHFの私のトラリピ運用設定を紹介します。ぜひ最後ま... -
【Vポイント還元率もアップ】DMM 株の売買手数料を無料化する方法
代用有価証券FXをしている多くの方に支持されているDMM FXですが、肝心の株式を購入するときにDMM 株では売買手数料がかかるのがたまに傷。 そんなDMM 株の売買手数料を無料にする方法を紹介します。 しかも、三井住友Oliveを使用している人は同時にVポイ... -
【実績と精神論】トラリピのマイナススワップとの付き合い方
トラリピをハーフ&ハーフで運用する場合、マイナススワップは脅威となります。スワップはロールオーバー(日を跨ぐ)する場合に付与されるため、長期保有がありうるトラリピでは何週間、何カ月とマイナススワップがつくことがあるからですね。 これが嫌、... -
【元税務署職員が解説】トラリピFXで確定申告しないでいい人は誰だ
12月、株式投資やFXをしていると気になってくるのが確定申告。長年投資をしている方は税制には詳しい人も多いです。 しかし、まだ投資始めたばかりなんだよ!って方の最初の関門はもしかしたらこの確定申告かもしれませんね。・確定申告はしないといけな... -
【7ステップ】トラリピ運用設定の正しい構築手順
トラリピの運用設定はブログで公開している人も多く、トラリピを始めるときにはそっくりそのままで運用を開始する人も多いです。 真似をして始めること自体全く悪いことではありません。しかし、それは万人受けする設定であり、自分にぴったりの運用設定と...