当記事はプロモーションを含みます。
株式・代用FXの運用実績をブログで公開|2022.7.25~

株やETFをメインとして運用しながら、それらをFXにも活用できる代用有価証券FX。
株・ETFと代用有価証券FXに分けて、今週の運用実績を報告していきます。
他人の株やETFの取引、資産額を知りたい。
実際に代用有価証券FXをしている人の設定例、運用実績を知りたい。
この記事を書いている人

- メインは代用有価証券FX×ETF積立で1,500万円以上運用
- NISA、iDeCoでの投信積立、暗号資産積立など分散投資
- 元税務署職員/FP2級
- 30代夫婦・2人の子ども/持ち家ローン有り
☆ポチっと大変励みになります☆
- 画像はタップして拡大できます。
- 本ブログの運用実績に偽りはありませんが、その他の投資に関する情報は個人的見解を含みます。投資に関する決定は自らの判断と責任で行っていただきますようお願いします。
株式・代用FXの運用実績|2022.7.25~
代用有価証券FXの運用実績
通貨ペア | 今週確定利益 | 累計確定利益 | 現ポジ数 | 現評価損益 | 対先週評価損益 |
---|---|---|---|---|---|
ユーロ/円 | 34,460円 | -17,200円 | 8 | -408,497円 | 198,875円 |
NZドル/円 | 0円 | 243,850円 | 1 | -11,398円 | -12,218円 |
ユーロ/NZドル | 0円 | 122,210円 | 2 | -69,365円 | -13,265円 |
加ドル/円 | 0円 | -83,560円 | 8 | -598,344円 | 96,528円 |
NZドル/米ドル | 0円 | 162,305円 | 6 | -287,564円 | 38,144円 |
ユーロ/ポンド | 26,412円 | 211,310円 | 3 | -18,279円 | 53,459円 |
米ドル/フラン | 17,998円 | 249,932円 | 1 | 2,697円 | 1,648円 |
その他 | -61,250円 | -41,275円 | 0 | 0円 | 56,422円 |
合計 | 17,620円 | 847,572円 | 29 | -1,390,750円 | 419,593円 |
※先週の累計が誤っていたため今回で一部修正しました。

先週に引き続きユーロ/円が大活躍ね。



先週期待していた爆益が実現されました。



爆益ってほどでもないけど。
ユーロ安が進んだことにより、ユーロ/円売り、ユーロ/ポンド売りの決済が得られました。
その他は、ユーロ/円売りのヘッジで始めた裁量トレードのドル/円買いです。



見事に玉砕しました。



だから止めときなさいって言ったのに。
急遽円高が進んだため、ユーロ/円売りの利益を見事に逆ヘッジしてしまいました。
反省すべき点は損切りが遅かったこと。
先週の時点でドル/円買いで約20,000円の利益を確定していたため、その範囲内で逆指値しておくべきでした。



今後の裁量トレードは必ずOCO注文にすると誓いました。



塩漬けにしなかっただけでも良しとしましょう。
ドル/円の損切りがなければもっとプラスで終えられていたと思うと残念ですが、トータルとしては含み損が約42万円解消、証拠金維持率がかなり回復しました。



裁量ポジション解消したので来週からの確定利益に期待です。
株式・ETFの運用実績
期間 | 投資元金 | 株式評価額 | 現金 | 株+現金 |
---|---|---|---|---|
7/18~7/22 | 13,997,928円 | 11,364,805円 | 3,559,686円 | 14,924,491円 |
7/25~7/29 | 13,997,928円 | 11,222,245円 | 3,932,185円 | 15,154,430円 |
対先週 | 0円 | -142,560円 | 372,499円 | 229,939円 |



今週はノートレードです。
先週売却した商船三井の売却代金入金があったため、現金が増加しています。
トータルとしては株価が堅調に増加し、株+現金の評価額で約23万円アップしました。
おてぴは毎月の入金で先進国株ETFを継続して購入しています。
さらに毎月の入金に加えて、代用有価証券FXの確定利益でETFを購入し、複利効果を加速させています。
イメージ図はこちらです。







現金が多くなっているから来週はETFを購入していきたいね。



スイングトレードを試みているソフトバンクが下がってくれば間髪いれず買い増しです。
代用有価証券FXの運用設定


基本的には運用資金50万円ごとに1つのポジションをおすすめしています。



トレードは手動トラリピで上下に1つずつ注文するだけの簡単なものです。




トラリピについてはこちらで詳しく紹介しています。





おてぴの運用設定は次の2つです。




まとめ


代用有価証券FXではヘッジとして始めたドル/円買いを早くも解消しました。



先週から抱えたドル/円買いの含み損、損切りしたためスッキリです。



慣れないことはやるもんじゃないわね。
株・ETFでは、引き続き毎月の入金と代用有価証券FXの確定利益でETFを積立購入していきます。



コツコツ積立あるのみです。



投資信託のインデックス投資と同じだから考える必要がないね。
引き続き代用有価証券FX×積立ETFを継続していきます。



株式投資している方の代用有価証券FXの始め方はこちらで紹介しています。


コメント