株式・代用有価証券FXの運用実績をブログ公開【2022年10月】

株式・代用有価証券FXの運用実績をブログ公開【2022年10月】
  • URLをコピーしました!

当記事はプロモーションを含みます。

2022年10月は代用有価証券FXの運用12か月目=1年の節目です。

今月は、代用有価証券FXの運用設定を変更して1か月、損切りや年末までの運用方針などが決まり、充実したひと月となりました。

そんな今月の株式・ETF・代用有価証券FXの運用結果を報告していきます。

この記事を読んでほしい方

他人の株やETFの取引、資産額を知りたい。

実際にをしている人の設定例、運用実績を知りたい。

この記事を書いている人

  • メインは代用有価証券FX×ETF積立で1,500万円運用
  • NISA、iDeCoでの投信積立、暗号資産積立など分散投資
  • 元税務署職員/FP2級
  • 30代夫婦・2人の子ども/持ち家ローン有り

☆ポチっと大変励みになります☆

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

  • 画像はタップして拡大できます。
  • 本ブログの運用実績に偽りはありませんが、その他の投資に関する情報は個人的見解を含みます。投資に関する決定は自らの判断と責任で行っていただきますようお願いします。
目次

代用有価証券FXの運用実績【2022年10月】

代用有価証券FXの運用実績【2022.10】
代用有価証券FXの運用実績_2022.10

今月の代用有価証券FXの運用実績

おてぴは先月から自分の資金量に合った運用設定、通貨ペア数に絞るべきと判断して、運用設定を次のとおり見直しています。

通貨ペアの見直し
通貨ペアの見直し

次の記事で通貨ペアを見直した理由を紹介しています。

運用設定を見直して2か月目、今月は次のような結果になりました。

スクロールできます
通貨ペア今月確定利益累計確定利益現ポジ数現評価損益対先月評価損益
①ユーロ/NZドル118,633円266,653円5-138,290円175,949円
①米ドル/加ドル97,867円130,099円4-150,559円106,255円
②NZドル/円65,860円388,060円7-116,316円-120,916円
②ユーロ/ポンド69,111円377,076円6-103,375円189,126円
②米ドル/フラン76,204円443,670円6-260,068円-87,895円
その他0円-62,919円00円0円
※①ユーロ/円-115,490円-377,790円6-625,098円-48,576円
※②加ドル/円-275,210円-571,070円5-415,499円126,687円
※②NZドル/米ドル-79,274円-416,344円2-325,664円39,280円
合計-42,299円177,435円41-2,134,869円379,910円
通貨ペアごとの運用実績_2022.10
  • ①:口座①(低相関運用①)
  • ②:口座②(低相関運用②)
  • ※:撤退中
おてぴ

継続予定の通貨ペアだけでいえば約42万円の爆益!!

トリプルA

撤退をまた少し進めたね!!

継続予定の通貨ペアの確定利益は大満足です。

早く撤退通貨ペアの含み損をなんとかしたいところ。

撤退通貨ペアの撤退について、これまでと、これからの計画は次のように考えています。

撤退通貨ペアの撤退方針
  • ~10月前半:証拠金維持率が400%を切るごとに、撤退中通貨ペアのポジションを損切り
  • 10月途中~:今年の確定利益が尽きてきたため、撤退中通貨ペアを一部両建て
  • 12月末:両建てで含み益があれば利確して両建て解除、なければ両建てで年越し
  • 1月~:両建て完全解除
おてぴ

職場に特別徴収税額通知書を見せる機会もあるため、損失繰越は避けたいのです!!

トリプルA

カッコ悪い!!

ポジションが完全にきれいになってからが楽しみです。

代用有価証券FXの運用設定

おてぴ

代用有価証券FX・株ETFは2つの口座で運用しており、それぞれ次のような設定としています。

トリプルA

タッチで拡大できます。

低相関運用①全体図
低相関運用①全体図
低相関運用②全体図
低相関運用②全体図

運用設定の詳細やバックテストの結果はこちらで紹介しています。

おてぴ

取引方法は手動トラリピですが、全ての注文をしておくのではなく、上下一本ずつのみ注文、決済があれば次を注文しています。

トリプルA

極力安全運転を目指しているのね。

トラリピの注文例2
手動トラリピの注文例

株式・ETFの運用実績【2022年10月】

株式・ETFの運用実績【2022.10】
株式・ETFの運用実績_2022.10

今月の株式・ETFの取引履歴・運用実績

おてぴ

株式評価額の内訳と今月の売買は次のとおりです。

スクロールできます
銘柄合計数量株式評価額含み損益今月取引今月確定損益
1550)MX海外株式1,510口5,742,530円332,490円60口現物買
2513)野村外国株式3,070口5,137,645円80,295円
9434)SB0株0円0円600株売却-13,446円
2127)日本M&A100株181,300円-68,900円
2402)アマナ100株57,600円-34,600円
合計11,119,075円309,285円 
株式・ETFの内訳・取引履歴_2022.10
おてぴ

その結果の今月の運用額は次のようになりました。

2022/10対先月
投資元金14,497,928円100,000円
株式評価額11,119,075円-52,760円
現金4,015,968円728,690円
代用FX含み損益-2,134,869円379,910円
株+現金+代用FX含み損益13,000,174円1,055,840円
株+現金15,135,043円675,930円
株式・ETFの運用額_2022.10

今月の現金の増加は投資元金の入金とソフトバンクの売却額の入金です。

株式評価額は、ソフトバンクの売却により約88万円分株が減るはずですが、ETF等の株価上昇により少額の減少となっています。

株式・ETFの投資戦略

おてぴ

株式・ETFについては次の2つの戦略を取っています。

株式の戦略
  • メイン:先進国株ETF積立によるインデックス投資
  • サブ:高配当株ソフトバンクのスイングトレード

メイン戦略

メインについては、毎月10万円(口座①、②それぞれ5万円ずつ)の入金を行い、先進国株ETFを積立購入するインデックス投資をしています。

また、ETFによるインデックス投資と代用有価証券FXの組み合わせは抜群!!

毎月の入金額に加えて、代用有価証券FXでの確定利益分もETF購入が可能です。

入金額以上のETF購入が可能
入金額以上のETF購入が可能

今月は撤退通貨ペアの損切りで確定利益が出ていませんが、今月の下旬から代用有価証券FXでの確定利益によるETFの買い増しを再開しています。

代用FXの確定利益をETF積立に活用できる
代用FXの確定利益をETF積立に活用できる

ETFに限らず、株式投資している方の代用有価証券FXの始め方はこちらで紹介しています。

サブ戦略

サブについては、50円単位でソフトバンクを購入・売却するスイングトレードです。

米国株式市場の乱高下が続くと見て一旦売却しました。

また時期を見て再開予定です。

まとめ

まとめ

代用有価証券FXは撤退通貨ペアを年末まで両建て予定です。

おてぴ

来月は代用有価証券FXでの確定利益を全て先進国株ETFに再投資します。

株・ETFは月末頃から上昇する日が多くなってきています。

おてぴ

しかし、目先の上げ下げは気にせず、コツコツ積立していきます。

最終的には代用有価証券FX×ETFインデックス投資で爆益をゲットしていきます。

おてぴが利用しているDMM 株、DMM FXの無料の口座開設はこちらからどうぞ。

少額から始めたいならauカブコム証券(auカブコムFX)です、DMM FXの1/10から始めることができます。

今回も最後までご覧いただきありがとうございました!

~このブログが参考になったよという方へ~
下のボタンから応援していただけると非常に励みになります!!

株式・代用有価証券FXの運用実績をブログ公開【2022年10月】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

仲良くしていただけると嬉しいです
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代/元税務署職員/FP2級/妻と子2人
持ち家のローン地獄と戦いながら、代用有価証券FX×ETF積立をメインに約1500万円運用中
積立NISA/iDeCo/仮想通貨積立/高配当株/株主優待などに分散投資

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次