投資信託の運用実績をブログで公開【2022年6月】

投資信託の運用実績をブログで公開【2022年6月】
  • URLをコピーしました!

当記事はプロモーションを含みます。

投資信託は投資初心者に最適な資産運用です。

ほったらかしができる運用なので、一度設定するとぶれないのがいいですよね。

私自身も最も長く続けている投資信託の運用実績について月次で報告します。

この記事を読んでほしい方

実際に投資信託を運用している人のファンド、ポートフォリオを見てみたい。

投資信託でどのくらいの利益が出ているのか知りたい。

この記事を書いている人

  • メインは代用有価証券FX×ETF積立で1,500万円以上運用
  • NISA、iDeCoでの投信積立、暗号資産積立など分散投資
  • 元税務署職員/FP2級
  • 30代夫婦・2人の子ども/持ち家ローン有り

☆ポチっと大変励みになります☆

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

  • 画像はタップして拡大できます。
  • 本ブログの運用実績に偽りはありませんが、その他の投資に関する情報は個人的見解を含みます。投資に関する決定は自らの判断と責任で行っていただきますようお願いします。
目次

投資信託の運用実績【2022年6月】

2022年6月末時点の保有している投資信託、ETFの評価額などはこちらです。

  • これまでの確定利益は含まれていません。
  • iDecoのスイッチング前の含み益は含まれていません。後述の確定利益に含めています。
おてぴ

夫分がこちらです。

スクロールできます
区分銘柄今月末評価額含み損益対前月購入開始年月
積立NISAニッセイ外国株式インデックスファンド203,022円-4,667円25,508円2022.1
iDecoSBI全世界株式インデックス・ファンド935,526円-26,178円-8,637円2021.12
特定口座野村外国株式ETF(2513)2,425,800円-129,480円-140,400円2021.11
特定口座MX海外株式ETF(1550)1,729,210円7,350円193,350円2022.2
合計5,293,558円-152,975円69,821円
投資信託の運用実績_夫【2022年6月末時点】
おてぴ

妻分がこちらです。

スクロールできます
区分銘柄今月末評価額含み損益対前月購入開始年月
積立NISAニッセイ外国株式インデックスファンド1,597,901円410,277円-13,217円2017.11
iDecoSBI全世界株式インデックス・ファンド705,775円116,924円-3,502円2019.3
特定口座野村外国株式ETF(2513)2,348,050円-154,020円-135,900円2021.11
特定口座MX海外株式ETF(1550)2,223,270円5,040円162,970円2022.2
合計6,874,996円378,221円10,351円
投資信託の運用実績_妻【2022年6月末時点】
おてぴ

今購入しているファンドはこちらで紹介しています。

おてぴ

積立NISAはきれいにデータ抽出できるためグラフにしておきます。

積立NISA運用実績(夫)_2022.6
積立NISA運用実績(夫)_2022.6
積立NISA運用実績(妻)_2022.6
積立NISA運用実績(妻)_2022.6
  • 特定口座分は購入だけでなく売却もしているため、グラフの作成が困難
  • iDeCoは売買データの出力ができず、途中でスイッチングもしているため、グラフ作成が困難
トリプルA

2つを比べると長期運用の複利効果がよくわかるね。

既に解約済みのこれまでの投資信託の確定利益はこちらです。

区分銘柄確定利益
特定口座ニッセイ外国株式インデックス444,046円
特定口座eMAXIS Slim 先進国リートインデックス122,995円
特定口座eMAXIS Slim 新興国株式インデックス2,959円
特定口座One-企業価値成長小型株ファンド54,710円
特定口座eMAXIS Slim 8資産均等277,188円
特定口座その他55,726円
iDeCoセゾン・グローバルバランスファンド155,544円
iDeCoセゾン資産形成の達人ファンド66,662円
合計1,179,829円
投資信託の確定損益【2022年6月末時点】
トリプルA

これまでいろんな投資信託に手を出してきたね。

おてぴ

右往左往してきたけど、やっと自分の投資スタイルが確立したよ。

iDecoでは当初セゾン投信を運用していました。

十分な結果を残してくれましたが、今ではSBI全世界株式インデックス・ファンドにスイッチングしています。

投資信託の売買【2022年6月】

続いて今月の売買です。

おてぴ

積立NISAはこれまでどおり、毎週金曜に満額、積立購入です。

積立NISA口座(夫)

ニッセイ外国株式インデックスファンド → 30,770円 積立購入

積立NISA口座(妻)

ニッセイ外国株式インデックスファンド → 30,770円 積立購入

おてぴ

iDeCoもこれまでどおり、満額積立購入です。

iDeCo(夫)

SBI全世界株式インデックス → 12,000円 積立購入

iDeCo(妻)

SBI全世界株式インデックス → 12,000円 積立購入

おてぴ

特定口座は毎月10万円ずつ入金しています。

毎月の入金に加えて、代用有価証券FXの確定利益分を購入するようにしています。

入金分以上のETF購入が可能です。

特定口座(夫)

MX海外株式ETF(1550)→ 80口購入

特定口座(妻)

MX海外株式ETF(1550)→ 80口購入

もともとは特定口座でも投資信託を購入していましたが、代用有価証券FXで利用するためにインデックス投資はETFで行うことにしました。

株や投資信託をしている方の代用有価証券FXの始め方はこちらの記事でまとめています。

投資信託の今後の運用方針

目先の上げ下げに関係なく、今後も積立NISAとiDeCoは淡々と積立購入を続けていきます。

トリプルA

やっぱり、ほったらかしで簡単に運用できるのは投資信託が一番だね!

おてぴ

特定口座は来月からも毎月の入金+代用FXの確定利益分を積立購入していきます。

今回も最後までご覧いただきありがとうございました!

~このブログが参考になったよという方へ~
応援していただけると非常に励みになります!!

投資信託の運用実績をブログで公開【2022年6月】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

仲良くしていただけると嬉しいです
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代/元税務署職員/FP2級/妻と子2人
持ち家のローン地獄と戦いながら、代用有価証券FX×ETF積立をメインに約1500万円運用中
積立NISA/iDeCo/仮想通貨積立/高配当株/株主優待などに分散投資

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次