当記事はプロモーションを含みます。
株式・代用FXトラリピの運用実績をブログ公開|2024年2月
2月に日経平均は最高値を更新。運用している先進国株ETFだけでなく高配当日本株ETFも上出来すぎます。なにせ何を買っても上がる。。。
しかし、こんな調子がいつまでも続くとは思ってはいけない。株式の絶好調をさらに加速し、絶不調なときには買い増しできる、誰しもがそんな運用ができたらいいなと感じているはず。
私はETFによるインデックス投資に、それらを活用した代用有価証券FXでの運用を提案しています。この記事ではその運用の実績をブログ公開しています。
今運用しているインデックス投資、高配当株、株主優待、トラリピを最大限活用する方法が分かります。ぜひこれまでの運用を見直すキッカケにしてください。
株式・ETFと代用有価証券FXトラリピに分けて、今月の運用実績(運用28か月目)を紹介します。
- インデックス投資、高配当株、株主優待、トラリピの最大限の活用方法
- 株式・ETFの運用実績、代用有価証券FXトラリピの1か月の運用実績
この記事を書いている人
- メインは代用有価証券FX×ETF積立で1,500万円以上運用
- NISA、iDeCoでの投信積立、暗号資産積立など分散投資
- 元税務署職員/FP2級
- 30代夫婦・2人の子ども/持ち家ローン有り
☆ポチっと大変励みになります☆
- 画像はタップして拡大できます。
- 本ブログの運用実績に偽りはありませんが、その他の投資に関する情報は個人的見解を含みます。投資に関する決定は自らの判断と責任で行っていただきますようお願いします。
【低相関】株式・代用FXトラリピの運用実績
運用額
メインはDMM.com証券の2つの口座で、インデックス投資×代用FXトラリピを行っています。下表が2つの口座合計の運用額や損益です。
2024年2月 | 対先月 | |
---|---|---|
A 運用額(①+②) | 17,185,728円 | 349,607円 |
① 現金 | 4,001,588円 | -8,133円 |
② 株式評価額 | 13,184,140円 | 357,740円 |
B 代用FX含み損益 | -801,339円 | 320,678円 |
C 累計利益出金額 | 1,040,737円 | 379,000円 |
D 投資元金 | 13,017,380円 | 0円 |
総損益(A+B+C-D) | 4,407,746円 | 1,049,285円 |
総損益が対先月で100万円超!
株価の上昇に加え、代用FXでの含み損の減少も効いています。
ただし、メリットの多い代用FXですが、資産運用が簡単になるわけではありません。
そして、株は株、FXはFXで利益を出していく必要があるとともに、厳正な資金管理が必要になります。
どこまでいってもリスクなしにはならないけど、極力安全運転でいきたいね。
今月も株式とFX(トラリピ)で分けて運用実績を見ていきます。
代用FXの概要
- 株式評価額の70%を担保にFXができるサービス
- 長期保有予定の高配当株式、株主優待株、インデックスETFなどを活用できる
詳細はこちらの記事で紹介しています。
代用FXトラリピの運用額の方針
- 400万円(株式300万円+現金100万円)を1単位
- FXの運用資金は、株価×30%減見込み×70%+現金≒250万円(1通貨ペアあたり)
- 株価が300万円未満の場合、FXの確定利益で買い増し
- 株価が300万円以上の場合、FXの確定利益を出金
株式の運用実績
今月(2月5日~3月1日)の取引履歴と株式評価額の内訳はこちらです。
銘柄 | 今月取引 | 保有数量 | 株式評価額 | 内 含み損益 | 累計確定損益 |
---|---|---|---|---|---|
1550)MX海外株式 | 60株売却 | 1,820株 | 9,462,180円 | 2,251,420円 | 599,342円 |
2513)野村外国株式 | - | 0株 | 0円 | 0円 | 216,094円 |
2514)野村外国株H | - | 2,420株 | 3,721,960円 | 351,510円 | 198,055円 |
合計 | - | - | 13,184,140円 | 2,602,930円 | - |
- 現在の運用に関係なく、かつ現在未保有のものは記載していません。
- 途中から累計確定利益に配当金の利益を含んでいます。
今月も引き続き株式は絶好調でした。
後述する高配当日本株オジキに回すために先進国株ETF[1550]を一部売却しています。
かなりの株高状態、高配当日本株オジキに回す資金調達のため、数か月は月10万円ずつくらいでの利益確定を予定しています。
株式投資の戦略
- 先進国株ETFを用いたインデックス投資
- 運用している株式(ETF)は代用FXに利用
- 代用FXの確定利益でも株式を購入することで、入金以上の株式購入が可能
代用FXトラリピの運用実績
今月(2月5日~3月1日)の確定利益や含み損がこちらです。(口座①、口座②の2つで運用しています。)
通貨ペア | 今月確定利益 | 累計確定利益 | 現評価損益 | 差引損益 |
---|---|---|---|---|
①USD/CAD | 0円 | 518,405円 | -174,365円 | 344,040円 |
①EUR/NZD | 22,940円 | 722,812円 | -372,403円 | 350,409円 |
②EUR/GBP | 0円 | 702,345円 | -235,462円 | 466,883円 |
②USD/CHF | 21,390円 | 774,168円 | -140,549円 | 633,619円 |
①②MXN/JPY | 0円 | 0円 | 121,440円 | 121,440円 |
スワポ振替 | 37,948円 | 598,498円 | - | 598,498円 |
撤退・裁量 | 0円 | -2,380,642円 | - | -2,380,642円 |
合計 | 82,278円 | 936,210円 | -801,339円 | 134,871円 |
きたきたきたきたぁぁぁー!
ようやく差引損益(確定利益+含み損)がプラスへ突入です。長い道のりでした。
いつでもマイナス復帰の可能性大な水準。。。
ドルフランの評価損の減少、ペソっとおにーの評価額の増加による影響が大きいです。
毎月の確定利益はNISAでの買い付けに回します。今は後述の高配当オジキにも回します。
撤退・裁量の内訳
- 2023.1撤退:EUR/JPY△1,013,356、CAD/JPY△1,141,805、NZD/USD△561,331
- 2023.11撤退:NZD/JPY+462,916円
- 裁量:△126,442円
トラリピ運用設定
2つの口座でそれぞれ次のようなトラリピ設定としています。
それぞれの通貨ペアの関係が薄いことで、特定の通貨ペアの騰落による影響を分散するコンセプトです。運用設定の考え方やバックテストの前提をこちらの記事で紹介しています。
トラリピ注文方法
取引方法は手動トラリピですが、全ての注文をしていません。
上下一本ずつのみ注文、決済があれば次を注文しています。
フラッシュクラッシュ時にもポジションを取り過ぎないようにします。
もちろんトラップをもっと敷いていれば取れていたであろう利益を取り逃す可能性もありますが、安全第一を重視しています。
【高配当日本株オジキ】株式・代用FXトラリピの運用実績
メイン口座であるDMM.com証券とは別に、auカブコム証券で「高配当日本株ETF×AUD/NZD」の代用FXトラリピを始めています。
2024年2月 | 対先月 | |
---|---|---|
A 運用額(①+②) | 2,473,913円 | 440,945円 |
① 現金 | 366,923円 | 47,609円 |
② 株式評価額 | 2,104,490円 | 392,136円 |
B 代用FX含み損益 | 2,500円 | 1,200円 |
C 累計利益出金額 | 0円 | 0円 |
D 投資元金 | 2,145,510円 | 310,000円 |
総損益(A+B+C-D) | 328,403円 | 130,945円 |
今月もDMM 株での株式売却分をこちらに入金、運用額を増強しています。
増強以上の株価の増加、トラリピAUD/NZDの決済で総損益は上々です。
トラリピの最初はいつでも調子いいのよ。。。
auカブコム FXでのAUD/NZDの運用資金をDMM FXでのUSD/CAD、EUR/GBPと同等までもっていくべきと判断し、今後も少しずつ増やす予定です。
銘柄 | 今月取引 | 保有数量 | 株式評価額 | 内 含み損益 | 累計確定損益 |
---|---|---|---|---|---|
1478)iSMSCI高配当 | 42株購入 | 290株 | 1,026,600円 | 113,680円 | 0円 |
1489)NF日経高配当50 | 71株購入 配当1,077円 | 478株 | 1,077,890円 | 128,582円 | 1,077円 |
合計 | - | - | 2,104,490円 | 242,262円 | - |
株式は[1478]と[1489]を同額程度にし、低い方のETFを買付けています。
今月は配当の入金もありました。
まだまだ保有数が少ない時で金額も小さいですが、徐々に大きくなってほしいところです。
こちらの口座では高配当とトラリピのダブルインカムマシンを構築していきます。
通貨ペア | 今月確定利益 | 累計確定利益 | 現評価損益 | 差引損益 |
---|---|---|---|---|
AUD/NZD | 38,642円 | 86,044円 | 2,500円 | 88,544円 |
スワポ振替 | 0円 | 0円 | - | 0円 |
合計 | 38,642円 | 86,044円 | 2,500円 | 88,544円 |
Lot数を徐々に上げており、今は1回の決済で約8千円くらいです。
こちらで戦略等について紹介しています。入金額は結局ルール守らず。。。
まとめ
何と言っても、今月は総損益(確定利益+含み損)>0に復帰しました。かなり遠回りしており、ようやくといった感じです。
トラリピは含み損の増加が急激なためいつでもマイナス回帰する可能性も高いですが、今後も株式×代用FXトラリピが有効として運用を続けていきます。
最終的にはETFインデックス投資×代用FXトラリピで爆益をゲットしていきます。
下のリンクから口座開設いただけると非常に励みになります。
代用FXの魅力に気付けば口座開設!スワップや使いやすさが抜群のDMM FXがおすすめです。
>>最大30万円キャッシュバック中<<
少額からやるならauカブコム!DMMの1/10の資金からFXが可能です。
>>少額からの代用FXはココ<<
コメント