株式・代用有価証券FXトラリピの運用実績をブログ公開|2023年6月

株式・代用FXトラリピの運用実績をブログ公開|2023年6月
  • URLをコピーしました!

当記事はプロモーションを含みます。

インデックス投資、高配当株、株主優待の利回りは年4~5%。トラリピFXの利回りは月1~2%。誰しもが「年0.1%でもいいから利回りを上げたい!」

改善できそうな点が2つあります。

  • どうせ長期保有の株をもっと活用できないか。
  • トラリピで含み損がある間でも現金を活用できないか。

ここで提案したいのが、株式と代用有価証券FXトラリピの組み合わせ。この記事では株式と代用有価証券FXトラリピの1か月の運用実績をブログ公開しています。

この記事を読めば今運用しているインデックス投資、高配当株、株主優待、トラリピを最大限活用する方法が分かります。ぜひこれまでの運用を見直すきっかけにしてください。

株式・ETFと代用有価証券FXに分けて、今月の運用実績(運用20か月目)を紹介します。

この記事で分かること
  • インデックス投資、高配当株、株主優待、トラリピの最大限の活用方法
  • 株式・ETFの運用実績、代用有価証券FXトラリピの1か月の運用実績

この記事を書いている人

  • メインは代用有価証券FX×ETF積立で1,500万円以上運用
  • NISA、iDeCoでの投信積立、暗号資産積立など分散投資
  • 元税務署職員/FP2級
  • 30代夫婦・2人の子ども/持ち家ローン有り

☆ポチっと大変励みになります☆

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

  • 画像はタップして拡大できます。
  • 本ブログの運用実績に偽りはありませんが、その他の投資に関する情報は個人的見解を含みます。投資に関する決定は自らの判断と責任で行っていただきますようお願いします。
目次

株式・代用有価証券FXトラリピの資産運用額|2023年6月末

株式・代用FXの運用実績_2023.6
2023年6月対先月
投資元金14,197,928円0円
①株式評価額10,495,110円577,490円
②現金5,923,928円153,602円
③代用FX含み損益-1,182,594円-315,982円
合計(①~③)15,236,444円415,110円
株式・代用FXの運用額_2023.6
  • 投資元金・・・毎月10万円入金
  • 株式評価額・・・株式の売買、評価額の増減
  • 現金・・・毎月の入金、株式の売買、トラリピの確定利益
  • 代用FX含み損益・・・評価額の増減
トリプルA

先月に引き続き、総資産(赤線)が投資元金(青線)を明確に上回ってる!!

おてぴ

代用FXトラリピの含み損が増加していますが、株式評価額の増がカバーしてくれています!

代用有価証券FXの概要・おすすめの運用方法はこちらで紹介しています。

今となっては現金余力を残しすぎたような気がしますが仕方ありません。来月ETFを買い増して現金割合を減らそうかと考えています。

株式の運用実績|2023年6月

今月の取引履歴・評価額内訳

6月5日~6月30日の取引履歴と株式評価額の内訳はこちら。

スクロールできます
銘柄今月取引保有数量株式評価額内 含み損益累計確定損益
1550)MX海外株式10株購入2,280株9,968,160円934,820円318,138円
2513)野村外国株式20株購入40株77,800円3,960円184,971円
2514)野村外国株H0株0円0円198,055円
9434)SB100株売却200株308,000円7,800円24,726円
2127)日本M&A100株109,850円-140,350円0円
2402)アマナ100株31,300円-60,900円0円
合計10,495,110円745,330円
今月の株式の取引履歴・内訳
  • 現在の運用に関係なく、かつ現在未保有のものは記載していません。
  • 累計確定利益に配当は含まれていません。
おてぴ

毎月の入金と代用有価証券FXトラリピの確定利益で先進国株ETFの買い増しを行うサイクルとしています。

今月分から株式売買手数料を節約するため、SBI証券で購入して翌月にDMM 株に移管することとしています。上表には含まれておらず、移管時に反映させる予定です。

DMM 株の売買手数料の無料化について、次の記事で紹介しています。

現在は先進国株ETF「ヘッジ無し」を購入していますが、最近円安が急速に進んでいるため一部「ヘッジ有り」に切り替え予定です。

トリプルA

昨年末頃にも「無し」⇒「有り」に切り替え、先月に「有り」⇒「無し」に戻したばかりよね。

おてぴ

急速に円安が進んでいる状況ではヘッジ有無を切り替えることで増加した資産を守ります。前回は全額切り替えましたが、現金と株式の保有割合が短期間で大きく変わるため、今回は1/3程度でいく予定です。

日本M&Aとアマナは株主優待目的で保有しています。含み損がすごいため塩漬け状態です。

おてぴ

塩漬けですが代用有価証券FXに活用、無駄にしません!

ソフトバンクは高配当スイングトレードを試みています。今月は1件決済できました。

トリプルA

株式を代用していても、高配当もゲットできるのが良き!

株式の投資戦略

株式投資については次の戦略を取っています。

株式の戦略
  1. メイン:先進国株ETF積立によるインデックス投資
  2. サブ:高配当株でスイングトレード、株主優待でお米をゲット

メイン戦略

毎月10万円(口座①、②それぞれ5万円ずつ)の入金を行い、先進国株ETFを積立購入するインデックス投資です。

おてぴ

さらに、購入したETFを代用有価証券FXトラリピで活用し、その確定利益でもETFを購入します。毎月の入金以上のETFを購入することができます。

もちろんETFでなくても、長期保有の高配当株や株主優待株を活用することもできます。

代用有価証券FXの無限複利効果
代用有価証券FXの無限複利効果

サブ戦略

50円単位でソフトバンクを購入・売却するスイングトレードで利益確定を積み上げています。売却できなければ高配当をゲットします。

株主優待は廃止傾向が強いことや、ふるさと納税が充実していることからほぼ撤退済み。お米がもらえる分のみ残しています。

代用有価証券FXトラリピの運用実績|2023年6月

代用有価証券FXトラリピの運用実績_2023.6

今月の確定利益・含み損

今月(6月5日~6月30日)の通貨ペアごとの確定利益や含み損がこちら。(口座①、口座②の2つでそれぞれ運用しています。)

スクロールできます
通貨ペア今月確定利益累計確定利益ポジ数現評価損益対先月評価損益
①EUR/NZD17,432円632,160円9-516,780円-84,180円
①USD/CAD30,710円384,132円3-36,387円38,413円
②NZD/JPY864円635,722円4-196,230円-136,640円
②EUR/GBP0円556,542円5-180,532円-3,292円
②USD/CHF366円853,303円6-252,665円-130,283円
スワポ振替27,638円254,271円
撤退・裁量151円-2,843,558円
合計77,161円472,572円27-1,182,594円-315,982円
今月の代用有価証券FXの運用実績
  • ①:口座①(低相関運用①)
  • ②:口座②(低相関運用②)
  • 撤退:△2,716,492円(2023.1にEUR/JPY、CAD/JPY、NZD/USD撤退完了)
  • 裁量:△127,217円(もうしません。。。)
おてぴ

2022年9月~2023年1月にかけて運用設定の見直し、1月に100万円超の損切りを経て撤退完了済み。現在は確定利益を積み上げるターン!

トリプルA

先月の確定利益25万円に比べると見劣り感がひどい!

今月は含み損も急増したため、リスク取り過ぎないようにポジション取りを抑えた結果、利益確定も減少です。

そんな中、毎週実施しているスワップ振替がプラスなのは精神的な支えになっています。

おてぴ

私は全ての通貨ペアでハーフ&ハーフとしており、現在はたまたまトータルでプラスとなっているに過ぎません。運用設定として、全体の通貨ペアでプラスにすることを検討していきたいと思っています。

代用有価証券FXトラリピの運用設定

代用有価証券FXトラリピを2つの口座で運用しており、それぞれ次のような設定としています。(タッチで拡大できます。)

低相関運用①全体図
低相関運用①全体図
低相関運用②全体図
低相関運用②全体図
おてぴ

それぞれの通貨ペアの関係が薄いことで、特定の通貨ペアの騰落による影響を分散しています。

運用設定の詳細、バックテストの結果をこちらの記事で紹介しています。

ただし、現在の運用設定になってもう少しで1年、株価の大幅な上昇により運用額も変わってきています。
また、運用通貨ペア全体でトータルプラススワップにすることや、より含み損が少なくなるような利確幅を目指していきたいところです。

おてぴ

ごちゃごちゃ変えるのは本意ではありませんが、よりよい設定を目指して微修正を検討しています。

取引方法は手動トラリピですが、全ての注文をしていません。上下一本ずつのみ注文、決済があれば次を注文しています。

トリプルA

フラッシュクラッシュ時にもポジションを取り過ぎることがなく安心ね。

もちろんトラップをもっと敷いていれば取れていたであろう利益を取り逃す可能性もあります。しかし、それでも安全第一、戦略のひとつです。

手動トラリピの注文方法
手動トラリピの注文方法

まとめ

まとめ

今月も引き続きインデックス投資の複利効果がブイブイ言わせており、ETFの評価額増が大きいです。
引き続き、毎月の入金と代用有価証券FXトラリピの確定利益でETFを積み上げ、インデックス投資を加速させます。

代用有価証券FXトラリピの確定利益はスワップを含めても7.7万円、含み損も31.5万円増加と苦しい月となりました。引き続き年内での確定利益>含み損を目指します。

おてぴ

最終的にはETFインデックス投資×代用有価証券FXトラリピで爆益をゲットしていきます。

代用FXの魅力に気付けば無料の口座開設!私が利用してるのはスワップや使いやすさが抜群のDMM FXです。

>>最大30万円キャッシュバック中<<

少額からやるならauカブコム!DMMの1/10の資金からFXが可能です。

>>少額からの代用FXはココ<<

今回も最後までご覧いただきありがとうございました!

~このブログが参考になったよという方へ~
応援していただけると非常に励みになります!!

株式・代用FXトラリピの運用実績をブログ公開|2023年6月

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

仲良くしていただけると嬉しいです
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代/元税務署職員/FP2級/妻と子2人
持ち家のローン地獄と戦いながら、代用有価証券FX×ETF積立をメインに約1500万円運用中
積立NISA/iDeCo/仮想通貨積立/高配当株/株主優待などに分散投資

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次