当記事はプロモーションを含みます。
代用FXでトラリピ世界戦略の運用実績をブログ公開|2024年5月
5月に入っても株価は堅調でしたが、月末にかけ数日のきつい下落がありました。
それでも対先月では十分すぎる株式評価額の増となりました。
また、皆が待ちわびた為替加入もありました。しかし、クロス円が多くない運用であれば大した影響はありません。
資産運用はストレスフルでは続きません。私の場合、コツコツのインデックス投資・高配当株投資、さらにそれらを活用したリピートFXを行っています。
こちらのブログではその運用実績を毎月公開しています。
今運用しているインデックス投資、高配当株、株主優待、トラリピを最大限活用する方法が分かります。
ぜひこれまでの運用を見直すキッカケにしてください。
- インデックス投資、高配当株、株主優待、トラリピの最大限の活用方法
- 株式・ETFの運用実績、代用有価証券FXトラリピの1か月の運用実績
この記事を書いている人
- メインは代用有価証券FX×ETF積立で1,500万円以上運用
- NISA、iDeCoでの投信積立、暗号資産積立など分散投資
- 元税務署職員/FP2級
- 30代夫婦・2人の子ども/持ち家ローン有り
☆ポチっと大変励みになります☆
- 画像はタップして拡大できます。
- 本ブログの運用実績に偽りはありませんが、その他の投資に関する情報は個人的見解を含みます。投資に関する決定は自らの判断と責任で行っていただきますようお願いします。
代用FXでトラリピ世界戦略の運用実績
運用額
2024年5月 | 対先月 | |
---|---|---|
A 運用額(①+②) | 10,949,339円 | 354,505円 |
① 現金 | 1,520,020円 | -2,550円 |
② 株式評価額 | 9,429,319円 | 357,055円 |
B 代用FX含み損益 | 127,208円 | 103,779円 |
C 累計利益出金額 | 77,060円 | 77,060円 |
D 投資元金 | 9,058,106円 | 0円 |
総損益(A+B+C-D) | 2,095,501円 | 535,344円 |
対先月で50万円超のプラスでした。
株式評価額の増が大きいけど、代用FXで含み益があるのも嬉しいね。
この口座で投資元金の増加は考えていないため、代用FXでの利益は出金(振替)して、NISAでの買い付けなどに回すことにしています。
利用している口座は、①代用FXができること、②AUD/NZDの取扱いがあることを理由に先月からSBI FX αを使っています。
裁量口座では、同じく代用FXができ、使い勝手のいいDMM FXを利用しています。
代用FXができるFX会社はこちらで比較しています。
今月も株式とFX(トラリピ)で分けて運用実績を見ていきます。
株式の運用実績
今月の取引履歴と株式評価額の内訳はこちらです。
銘柄 | 今月取引 | 保有数量 | 株式評価額 | 内 含み損益 | 累計確定損益 |
---|---|---|---|---|---|
[1478]iS高配当 | なし | 423株 | 1,590,480円 | 195,003円 | 0円 |
[1489]日経高配当50 | 配当15,060円 | 657株 | 1,581,399円 | 222,066円 | 15,060円 |
[1550]MX海外株式 | なし | 1,120株 | 6,257,440円 | 1,445,920円 | 0円 |
合計 | - | - | 9,429,319円 | 1,862,989円 | - |
株式評価額は対先月でプラス35万円でした。
高配当日本株ETF(1478、1489)、
先進国株ETF(1550)ともに堅調です。
今月は[1489]日経高配当50から配当もゲット!
代用FXは、通常通り配当をもらいながらもFXができるのが魅力ね。
得られた配当1.5万円分はNISAでの買い付けに回しています。
株式投資の戦略
- 先進国株ETFを用いたインデックス投資×高配当日本株ETFを用いた高配当株投資
- 運用している株式(ETF)は代用FXに利用
- 代用FXの確定利益でも株式を購入することで、入金以上の株式購入が可能
代用FXトラリピ世界戦略の運用実績
今月(4月27日~5月31日)の確定利益や含み損がこちらです。
通貨ペア | 今月確定利益 | 累計確定利益 | 現評価損益 | 差引損益 | 対先月差引損益 |
---|---|---|---|---|---|
AUD/NZD | 59,450円 | 59,450円 | 17,772円 | 77,222円 | 112,571円 |
EUR/GBP | 0円 | 9,380円 | -42,919円 | -33,539円 | -26,101円 |
USD/CAD | 0円 | 21,414円 | 11,655円 | 33,069円 | 7,399円 |
MXN/JPY | 0円 | 0円 | 140,700円 | 140,700円 | 69,360円 |
合計 | 59,450円 | 90,244円 | 127,208円 | 217,452円 | 163,229円 |
株式評価額の70%+現金=812万円がFXの証拠金となります。
今月はAUD/NZDが大活躍!こちらの確定利益も出金してNISAでの買い付けに充てました。
EUR/GBPはあまり動きがなく、USD/CADも利確間際で折り返すなど絶好調とは言えませんが運用を継続します。
MXN/JPYはもともと3Lot保有しており、為替介入時に1Lot追加したので、評価額がいい状態です。
スワップも育ってきていますが、SBI FX αはスワップ振替ができないのが残念です。
DMM FXはスワップ振替ができたので、振替して株式の購入に随時回してたのに残念ね。
トラリピ運用設定
トラリピの世界戦略と同じ通貨ペアでレンジや利益確定幅等は多少異なります。それに高金利通貨ペアのMXN/JPYを加えた運用としています。運用設定の全体像はこちらで紹介しています。
トラリピ注文方法
取引方法は手動トラリピですが、全ての注文をしていません。
上下一本ずつのみ注文、決済があれば次を注文しています。
フラッシュクラッシュ時にもポジションを取り過ぎないようにします。
もちろんトラップをもっと敷いていれば取れていたであろう利益を取り逃す可能性もありますが、安全第一を重視しています。
まとめ
先進国株ETFや高配当日本株ETFを活用した代用FXで少しでも利益を伸ばし、さらにそれらをインデックス投資や高配当株投資に充てることで、今後も複利効果を加速させていきたいと思います。
最近は裁量も勉強を始めました。
ツイッターではアウトプットしながらやっているので、いずれ記事にしていければいいなと思っています。
裁量で使っているFX口座はこれまでどおりDMM FXです。代用FXやアプリの使いやすさ、スワップが良好です。
>>最大30万円キャッシュバック中<<
コメント