株式・代用有価証券FXトラリピの運用実績をブログ公開|2023年10月

株式・代用有価証券FXトラリピの運用実績をブログ公開|2023年10月
  • URLをコピーしました!

当記事はプロモーションを含みます。

インデックス投資、高配当株、株主優待の利回りは年4~5%。トラリピFXの利回りは月1~2%。誰しもが「年0.1%でもいいから利回りを上げたい!」

改善できそうな点が2つあります。

  • どうせ長期保有の株をもっと活用できないか。
  • トラリピで含み損がある間でも現金を活用できないか。

ここで提案したいのが、株式と代用有価証券FXトラリピの組み合わせ。この記事では株式と代用有価証券FXトラリピの1か月の運用実績をブログ公開しています。

この記事を読めば今運用しているインデックス投資、高配当株、株主優待、トラリピを最大限活用する方法が分かります。ぜひこれまでの運用を見直すきっかけにしてください。

株式・ETFと代用有価証券FXに分けて、今月の運用実績(運用24か月目)を紹介します。

この記事で分かること
  • インデックス投資、高配当株、株主優待、トラリピの最大限の活用方法
  • 株式・ETFの運用実績、代用有価証券FXトラリピの1か月の運用実績

この記事を書いている人

  • メインは代用有価証券FX×ETF積立で1,500万円以上運用
  • NISA、iDeCoでの投信積立、暗号資産積立など分散投資
  • 元税務署職員/FP2級
  • 30代夫婦・2人の子ども/持ち家ローン有り

☆ポチっと大変励みになります☆

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

  • 画像はタップして拡大できます。
  • 本ブログの運用実績に偽りはありませんが、その他の投資に関する情報は個人的見解を含みます。投資に関する決定は自らの判断と責任で行っていただきますようお願いします。
目次

株式・代用有価証券FXトラリピの運用額|2023年10月末

株式・代用FXの運用実績_2023.10
株式・代用FXの運用実績_2023.10
期間2023年10月対先月
投資元金13,497,928円-1,000,000円
①現金4,038,720円-1,521,808円
②株式評価額12,011,400円205,590円
③代用FX含み損益-1,714,374円-646,971円
合計(①~③)14,335,746円-1,963,189円
株式・代用FXの運用額_2023.10
  • 投資元金・・・毎月10万円入金だが、運用額調整のため出金
  • 現金・・・毎月の入金、株式の売買、トラリピの確定利益
  • 株式評価額・・・株式の売買、評価額の増減
  • 代用FX含み損益・・・評価額の増減
おてぴ

今月は色々いじくってます。大きく路線変更した内容は、全体額をある程度固定化させたことです。

基本的に1つの口座が次の運用額になるよう固定することとしました。

  • 基本800万円(株式75%=600万円、現金25%=200万円)
  • トラリピ運用資金として考えるのは500万円(株価30%減×70%≒株式×50%+現金)
おてぴ

トラリピの規模の拡大(運用額の増加)は確定利益を増やしてくれる一方で、常に含み損が膨れ上がる可能性を秘めています。

私が感じているのは、いくら規模が拡大したとしても、自分が耐えられる金額は変わらないということです。

自分の場合で具体的に述べると、運用額が500万円だろうが、1,000万円だろうが、2,000万円だろうが、耐えられる含み損は200万円程度です。

トリプルA

金額の多寡はあるにせよ、おそらく同様に感じている方も多い気がするね。

そこで、一定の確定利益が得られる水準に達したのであれば、それ以上の規模の拡大(=トラップ、ポジションの増加など)はしないことにします。

おてぴ

これまでは「毎月の入金」と「代用FXトラリピの確定利益」でETFの買い増しというサイクルを行ってきましたが、今後は次のように対応予定です。

  • 入金停止(新NISAに回す)
  • 現金を200万円程度に固定(代用FXの証拠金の安定、株暴落時の準備資金)
  • 株式評価額が600万円未満に減少した場合、トラリピの確定利益でETF買い増し
  • 株式評価額が600万円以上に増加した場合、トラリピの確定利益を出金(新NISAに回す)
おてぴ

出金マシーンとなることを期待しています。

トリプルA

今年も残りあと2カ月、運用サイクルが安定してくるといいね。

株式の運用実績|2023年10月

10月2日~10月27日の取引履歴と株式評価額の内訳はこちらです。(2つの口座の合計)

スクロールできます
銘柄今月取引保有数量株式評価額内 含み損益累計確定損益
1550)MX海外株式2,280株9,822,240円788,900円318,138円
2513)野村外国株式150株282,600円2,940円184,971円
2514)野村外国株H450株購入1,420株1,839,610円-154,420円198,055円
9434)SB0株0円0円49,714円
2127)日本M&A100株66,950円-183,250円0円
2402)アマナ100株売却0株0円0円-69,555円
合計12,011,400円454,170円
今月の株式の取引履歴・内訳
  • 現在の運用に関係なく、かつ現在未保有のものは記載していません。
  • 累計確定利益に配当は含まれていません。

今月まで「毎月の入金」と「代用FXトラリピの確定利益」で先進国株ETFの買い増しを行うサイクルでした。

おてぴ

今月の入金10万円、先月のトラリピ確定利益34万円で、先進国株ETF(ヘッジ有)の買い増しを行いました。

トリプルA

ETFを代用してFX、その利益でさらにETFを購入!さらにさらにFXの証拠金に充てるとは!!

日本M&Aとアマナを株主優待(お米)目的で保有していました。しかし、ついにアマナは上場廃止予定となり売却しました。

トリプルA

個別株怖し!!

おてぴ

これまで株主優待のお米、ありがとう。。。

今月までの株式投資の戦略は次のとおりです。

毎月10万円の入金を行い、先進国株ETFを積立購入するインデックス投資です。

おてぴ

購入したETFを代用有価証券FXトラリピで活用し、その確定利益でもETFを購入しています。

トリプルA

毎月の入金以上のETFの購入が可能ね。

もちろんETFでなくても、長期保有の高配当株や株主優待株を活用することもできます。

代用有価証券FXの無限複利効果
代用有価証券FXの無限複利効果

代用有価証券FXトラリピの運用実績|2023年10月

代用有価証券FXトラリピの運用実績_2023.10
代用有価証券FXトラリピの運用実績_2023.10

今月(10月2日~10月27日)の通貨ペアごとの確定利益や含み損がこちらです。(口座①、口座②の2つで運用しています。)

スクロールできます
通貨ペア今月確定利益累計確定利益現ポジ数現評価損益対先月評価損益
①USD/CAD0円435,313円8-389,845円-215,924円
①EUR/NZD17,921円767,627円10-855,086円-431,053円
②EUR/GBP21,349円640,180円6-261,303円-33,474円
②USD/CHF32,427円1,072,612円9-208,140円-170,500円
※NZD/JPY-157,000円462,916円00円203,980円
スワポ振替37,086円409,530円
撤退・裁量0円-2,842,934円
合計-48,217円945,244円33-1,714,374円-646,971円
今月の代用有価証券FXの運用実績
  • ①:口座①(=低相関運用①)
  • ②:口座②(=低相関運用②)
  • NZD/JPY:撤退完了
  • 撤退:△2,716,492円(2023.1にEUR/JPY、CAD/JPY、NZD/USD撤退完了)
  • 裁量:△126,442円
おてぴ

約2年間運用してきたNZD/JPYの撤退。終盤はただ保有していただけですが、トータルで46万円の利益となりました。

スペック十分、いつか買いリピートで再挑戦したいと思っています。

トリプルA

NZD/JPYの撤退を除けば、今月のリピート益とスワップで約10万円とぼちぼち。だけど含み損の急増がひどいね。

先月は今年中の「確定利益>現評価損益」が見えていましたが、今月でかなり遠のきました。

おてぴ

急激に損益が悪化するトラリピのデメリットを露呈する形に。。。

月末にかけてドルフランが再度いい形になってきたので、来月に期待します。

代用有価証券FXトラリピの運用設定や注文方法は次のように行っています。

代用有価証券FXトラリピを2つの口座で運用しており、それぞれ次のような設定としています。

低相関運用①_全体像
低相関運用①_全体像
低相関運用②_全体像
低相関運用②_全体像
おてぴ

それぞれの通貨ペアの関係が薄いことで、特定の通貨ペアの騰落による影響を分散するというコンセプトです。

運用設定の考え方やバックテストの前提をこちらの記事で紹介しています。

高配当日本株オジキ

当初、30万円から始めるS&P500のETFを代用したAUD/NZDというコンセプトでしたが、早速路線変更してしまいました。

おてぴ

米国一国集中がどうしても気になりました。また、高配当株も手を出しておきたいという欲求から高配当日本株ETFに決定。

トリプルA

二度手間になるんだから、もっと考えてから動きな!

代用FXのETF積立サイクル
高配当日本株オジキの概要

現時点の株式評価額等の内訳はこちらです。

スクロールできます
銘柄今月取引保有数量株式評価額内 含み損益累計確定損益
1478)iSMSCI高配当200株購入200株604,000円-1,000円0円
1489)NF日経高配当509株購入9株511,290円4,815円0円
合計1,115,290円3,815円
今月の株式の取引履歴・内訳

来月から運用額やトラリピの結果も掲載していきます。

こちらで詳しく紹介しています。

まとめ

まとめ

先月と比べ、今月は代用FXトラリピの含み損急増により再度低浮上となりました。
しかし、年末や来年に向けてメイン口座や高配当日本株オジキの体制を整えることができ、充実した月となりました。

トリプルA

引き続き年内の確定利益>含み損を目指していこうね!

おてぴ

最終的にはETFインデックス投資×代用有価証券FXトラリピで爆益をゲットしていきます。

代用FXの魅力に気付けば無料の口座開設!私が利用してるのはスワップや使いやすさが抜群のDMM FXです。

>>最大30万円キャッシュバック中<<

少額からやるならauカブコム!DMMの1/10の資金からFXが可能です。

>>少額からの代用FXはココ<<

今回も最後までご覧いただきありがとうございました!

~このブログが参考になったよという方へ~
応援していただけると非常に励みになります!!

株式・代用有価証券FXトラリピの運用実績をブログ公開|2023年10月

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

仲良くしていただけると嬉しいです
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代/元税務署職員/FP2級/妻と子2人
持ち家のローン地獄と戦いながら、代用有価証券FX×ETF積立をメインに約1500万円運用中
積立NISA/iDeCo/仮想通貨積立/高配当株/株主優待などに分散投資

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次