当記事はプロモーションを含みます。
株式・代用FXトラリピの運用実績をブログ公開|2023.5.22~
「年0.1%でも利回りを上げたい!」そんな希望を叶える方法があります。
長期保有の株式を活用することも、トラリピで含み損がある間でも現金を活用することもできるのです。
この記事では株式と代用有価証券FXトラリピの組み合わせによって、1週間の運用実績を公開しています。あなたもこれまでの運用手法を見直してみましょう。
- インデックス投資、高配当株、株主優待、トラリピの最大限の活用方法
- 株式・ETF、代用有価証券FXトラリピの1週間の運用実績
この記事を書いている人
- メインは代用有価証券FX×ETF積立で1,500万円以上運用
- NISA、iDeCoでの投信積立、暗号資産積立など分散投資
- 元税務署職員/FP2級
- 30代夫婦・2人の子ども/持ち家ローン有り
☆ポチっと大変励みになります☆
- 画像はタップして拡大できます。
- 本ブログの運用実績に偽りはありませんが、その他の投資に関する情報は個人的見解を含みます。投資に関する決定は自らの判断と責任で行っていただきますようお願いします。
株式・代用有価証券FXトラリピの資産運用額|2023.5.22~
5/26終了時点 | 対先週 | |
---|---|---|
投資元金 | 14,197,928円 | 0円 |
①株式評価額 | 9,769,640円 | 215,960円 |
②現金 | 5,722,774円 | -295,421円 |
③代用FX含み損益 | -1,087,997円 | -247,963円 |
合計(①~③) | 14,404,417円 | -327,424円 |
- 株式評価額・・・株式購入による増、株式評価額の減⇒トータル増加
- 現金・・・代用FX確定利益による増、株式購入による減⇒トータル減少
代用FXの含み損の急増がキツいけど、今週も辛うじて総評価額が投資元金を超えてるね。
代用FXの確定利益→ETF購入の流れでコツコツ貯めた口数が効果を発揮してきます。
代用有価証券FXの概要・おすすめの運用方法はこちらで紹介しています。
米国株式が上昇基調の兆しがありますが、現金はまだまだ余力を残しておきます。
「株式・ETF」と「代用有価証券FXトラリピ」の実績をそれぞれ見ていきましょう。
株式・ETFの運用実績|2023.5.22~
今週の株式評価額の内訳と取引はこちらです。(口座①、口座②の2つで運用しています。)
銘柄 | 今週取引 | 保有数量 | 株式評価額 | 内 含み損益 | 累計確定損益 |
---|---|---|---|---|---|
1550)MX海外株式 | - | 2,270株 | 9,177,610円 | 186,140円 | 318,138円 |
2513)野村外国株式 | 10株購入 | 10株 | 17,830円 | -110円 | 184,971円 |
2514)野村外国株H | - | 0株 | 0円 | 0円 | 198,055円 |
9434)SB | 200株購入 | 300株 | 447,900円 | -2,400円 | 19,932円 |
2127)日本M&A | - | 100株 | 99,900円 | -150,300円 | 0円 |
2402)アマナ | - | 100株 | 26,400円 | -65,800円 | 0円 |
合計 | - | - | 9,769,640円 | -32,470円 | - |
- 現在の運用に関係なく、かつ現在未保有のものは記載していません。
- 累計確定利益に配当は含まれていません。
先週の代用FXトラリピの確定利益2.4万円で先進国株ETF(ヘッジ無し)を10株買い増しできました。
日本M&Aとアマナは株主優待(米)のために保有しています。含み損も多いですが売却予定はありません。
アマナは上場廃止の噂のためかさらに株価が下がっています。もはや最後まで見届けます。
株式を代用していても、配当や株主優待はこれまでどおりゲットできるのも嬉しい!
ソフトバンクは50円単位での高配当スイングトレードを試みています。株価が1,500円まで落ちてきたため、200株買い増ししました。
代用FXで不測の事態があったときに売却して証拠金を上げる、精神的にこの安心感がいい!
代用有価証券FXトラリピの運用実績|2023.5.22~
今週の通貨ペアごとの運用実績がこちらです。(口座①、口座②の2つでそれぞれ運用しています。)
通貨ペア | 今週確定利益 | 累計確定利益 | 現ポジ数 | 現評価損益 | 対先週評価損益 |
---|---|---|---|---|---|
①EUR/NZD | 0円 | 614,728円 | 8 | -476,112円 | -296,715円 |
①USD/CAD | 0円 | 337,631円 | 5 | -149,348円 | -46,544円 |
②NZD/JPY | 0円 | 620,116円 | 4 | -59,506円 | 61,484円 |
②EUR/GBP | 13,941円 | 542,431円 | 6 | -256,630円 | -12,996円 |
②USD/CHF | 0円 | 837,075円 | 6 | -146,401円 | 46,808円 |
スワポ振替 | 6,708円 | 221,267円 | - | - | - |
撤退・裁量 | 0円 | -2,843,709円 | - | - | - |
合計 | 20,649円 | 329,539円 | 29 | -1,087,997円 | -247,963円 |
- ①:口座①(低相関運用①)
- ②:口座②(低相関運用②)
- 撤退済:△2,716,492円(EUR/JPY、CAD/JPY、NZD/USD)
- 裁量:△127,217円(もうしません。)
今週も決済1件で低調ね!スワポ含めて辛うじて2.0万円越え
NZ準備銀行(RBNZ)の政策金利は市場の予想通り5.25%から5.50%への利上げでしたが、声明文で追加利上げに対する言及はなく、見通しでも「現水準で金利はピーク」との見方が示されたことからNZDが急落。
ニュジ円は含み損を回復しましたが、決済に至らず。ユロニュジは新規と含み損もりもりという悲惨な結果です。
今のポジションからすると、ユーロが弱まってくれれば含み損も減るのですが、なかなか理想どおりにはいってくれないものです。
いい時と悪いときを繰り返す、これがトラリピです。安易に利確幅を狭めても利回りが落ちる可能性があります。
今後も長期での安定した利益を目指します。
私の代用有価証券FX手動トラリピの運用設定はこちらで紹介しています。
まとめ
ETFによるインデックス投資は、当面の株価浮き沈みを気にせず、ひたすら代用有価証券FXの確定利益でETFを買い増します。
今週の代用有価証券FXトラリピは決済1件、スワポ含めても2.1万円の確定利益と寂しく、含み損も急増の苦しい週でした。
万一トラリピで利益確定が少なくても、現金ではなく株式やETFを活用しているため、配当、株主優待、インデックス投資が続いていると考えればストレスがありません。
トラリピでそんなにリスクを取り過ぎる必要がないね。
株式・ETFと代用有価証券FXトラリピの組み合わせは抜群です。
毎月の入金に、代用有価証券FXでの確定利益をプラス!淡々とETFの口数を増やし、複利効果を加速させます。
最終的にはETFインデックス投資×代用有価証券FXトラリピで爆益をゲットしていきます。
代用FXに魅力を感じたらまずは無料の口座開設!スワップ・使いやすさが魅力のDMM FXがおススメです。
>>最大30万円キャッシュバック中<<
少額から始めたいならauカブコムFX!DMMの1/10の資金から取引できます。
>>少額からの代用FXはココ<<
コメント