月次・随時実績– category –
-
代用有価証券FXの運用実績をブログで公開【2022年1月】
2022年1月はの運用3か月目。 今月は米国株式市場の暴落につられ、日本株式市場も暴落。 しかし、株価が動くときに動くのが為替。(逆もまたしかり) 今月も絶好調だった2つの運用(利回り重視運用、低相関運用)の実績を紹介していきます。 この記事を読... -
投資信託の運用実績をブログで公開【2022年1月】
私が一番長く続けている資産運用、投資信託の運用実績について月次で報告していきます。 今回は2022年1月の投資信託の運用実績ですね。年明けの結果はいかに!? この記事を読んでほしい方 実際に投資信託を運用している人のファンド、ポートフォリオを見... -
代用有価証券FXの運用実績をブログで公開【2021年12月】
11月からマネースクエアの自動トラリピを卒業し、へ移行しました。 2021年12月は代用有価証券FXの2か月目です。運用の方向性がかなり確立してきました。 1か月目同様、2つの運用(利回り重視運用、低相関運用)がそれぞれ活躍してくれた12月... -
投資信託の運用実績をブログで公開【2021年12月】
私が一番長く続けている資産運用、投資信託の運用実績について月次で報告しています。 今回は2021年12月の投資信託の運用実績です。 この記事を読んでほしい方 実際に投資信託を運用している人のファンド、ポートフォリオを見てみたい。 そのファン... -
代用有価証券FXの運用実績をブログで公開【2021年11月】
11月からマネースクエアの自動トラリピを卒業し、代用有価証券FXに移行作業を開始しました。 そんなこんなでいろいろ設定などしていると12月中旬になってしまいました。 今さらながら11月(代用有価証券FXの1か月目)の運用実績を報告したいと思い... -
投資信託の運用実績をブログで公開【2021年11月】
私が一番長く続けている資産運用、投資信託の運用実績について月次で報告しています。 今回は2021年11月の投資信託の運用実績です。 この記事を読んでほしい方 実際に投資信託を運用している人のファンド、ポートフォリオを見てみたい。 そのファン... -
投資信託の運用実績【2021年10月】をブログで公開
私のメインの資産運用である投資信託の運用実績について月次で報告しています。 今回は2021年10月の投資信託の運用実績です。 この記事を読んでほしい方 実際に投資信託を運用している人のファンド、ポートフォリオを見てみたい。 そのファンド、ポ... -
トラリピの運用実績【2021年10月】をブログで公開
8月上旬からマネースクエアが提供しているトラリピ(自動売買FX)を始めました。 2021年10月は3か月目の運用実績の報告となります。 この記事を読んでほしい方 実際にトラリピをしている人の設定例を見てみたい。 その設定でどのくらいの利益が出... -
トラリピの運用実績【2021年9月】をブログで大公開
8月上旬からマネースクエアが提供しているトラリピ(FX自動売買)を始めました。 今月が2回目の運用実績の報告となります。 2022年1月17日追記 現在はマネースクエアのトラリピを撤退し、による手動トラリピに完全移行しています。 DMM株券担保FXの詳細... -
投資信託の運用実績【2021年9月】をブログで大公開
私のメインの資産運用である投資信託の運用実績について月次で報告しています。 今回は2021年9月の投資信託の運用実績です。 【投資信託の運用実績【2021年9月】】 今月は9月前半に日本株式が大躍進したものの、後半には米株市場が大暴落、それ...